top of page
まぶたの治療
眼瞼下垂
まぶたが下がって、視力や視野に影響が出た状態を、眼瞼下垂といいます。大きく分けると、先天性と後天性があります。
当院では主に後天性眼瞼の治療を行っています
後天性の眼瞼下垂には、。加齢により眼瞼挙筋と瞼板の結合部がのびて緩んだり、皮膚が弛んで起こるもの、動眼神経麻痺で起こるもの、全身の病気で起こるもの(重症筋無力症、多発性硬化症など)、眼瞼痙攣の症状として起こるもの、外傷で起こるもの、長期コンタクトレンズ(特にハードコンタクトレンズ)に起こる場合があります。多いのは加齢で起こるもので、手術によって治療します。
眼瞼下垂の手術
弛んだ皮膚を切除し、その下の眼瞼挙筋を縫い縮める手術をします。両眼の眼瞼下垂の場合、当院では両眼同時手術をします。
眼瞼・顔面けいれん
(1)弛んだ皮膚切除
(2)眼瞼挙筋を縫い縮める
眼瞼、顔面けいれんとは、片側のまぶたがピクピクを動く、顔の半分がピクピクする症状がある病気のことです。初期の頃は、目の周囲だけピクピクしますが、だんだん片側の顔全体の筋肉が勝手にピクピクしだします。これは顔面神経が脳から出てくるところで、その真横にある血管の壁に触れることで、異常信号が発生しピクピクがおこります。
治療としては、脳神経外科での手術の方法もありますが、ボトックスというボツリヌス毒素A製剤を、少量注射して筋肉の動きを止める方法があります。これは、外来通院で簡単に出来るため、治療の第一選択となっています。
眼瞼内反症(逆まつ毛)
眼瞼内反症とは、まぶた全体が内側(眼球の方向)に入り込み、まつげが眼球の方へ向かった状態のことです。そのため、まつげが眼球にあたってしまい、角膜がきずついたり、ひどくなるときずからばい菌が入り、角膜潰瘍(かいよう)ができることもあります。症状としては目にゴロゴロするような異物感、痛みを感じたりします。
赤丸のまぶたが内側に捲れ込み、まつ毛が角膜に当たっています。
原因としては乳幼児でみられる先天性のものと、老化でまぶたの皮膚がたるんでしまった老人性のものがあります。先天性の内反症は8割が自然治癒しますが、老人性のものは手術が必要となります。当院では老人性眼瞼内反症に対して手術を行っています。
眼瞼内反症手術前後
bottom of page